2019年4月11日(東京、シンガポール)– サイバー脅威インテリジェンス業界リーダーであるサイバーセキュリティスタートアップ企業 CYFIRMA(シンガポールに本拠を置くAntuit社のサイバーセキュリティ事業部)が Enterprise Security 誌の「2019年AIソリューションプロバイダ トップ10」に選出されました。
CYFIRMAは人工知能(AI)と機械学習(ML)を積極的に活用し、顧客の環境及び業界毎に適正化された、活用し易く、関連性の高い、優先度付けされた正確なサイバー空間での洞察を核とした比類のないサイバー脅威ビジビリティとサイバー脅威インテリジェンス製品およびサービスを提供しています。
CYFIRMA独自のAI駆動型サイバー脅威インテリジェンス分析プラットフォーム(Cyber Intelligence Analytics Platform)は、新たなサイバー脅威や活動中のハッカーの攻撃の動機及び手法に関するリアルタイムの洞察を提供し、顧客がサイバーリスクの全体像を把握することを可能にします。
CYFIRMAの会長兼CEOであるクマール リテッシュは「業界でも著名な各社の方々と共に、2019年AIソリューションプロバイダ トップ10に選ばれたことを非常に光栄に思います。」と述べています。「先進的なAIエンジンは、当社のソリューションの中核を成すものです。これにより複数のデータソースから攻撃の予兆を検知し、独自のアルゴリズムを適用して迫りつつある潜在的なサイバー攻撃を予測しています。」
CYFIRMAは、特定の顧客に対して、誰からターゲットとして見られているか、その背景は何か、動機は何か、その準備はどの程度進んでいるか、どんな種類のツール、テクニック、および方法で攻撃を開始する可能性があるかなど、アウトサイドイン視点(ハッカー視点)でのインテリジェンスを提供しています。
「サイバーキルチェーンでいうサイバー攻撃の実行段階でインテリジェンスを提供されても、すでに攻撃が実行されてしまっているがゆえに、時すでに遅し、ということになります。当社のAIエンジンは、サイバーキルチェーンの偵察や計画段階で、ハッカーによって計画されている攻撃の予兆を検知してインテリジェンスを提供することにより、お客様による効果的な対策を可能にしています。」とクマール リテッシュは話しています。
現在、CYFIRMAは独自のサイバー脅威インテリジェンス分析プラットフォームv2.0のローンチへ向け最終的な準備を行っています。革新的で独創的な企業であるCYFIRMAは、日本国内及びグローバルにおいて、複数の影響力のあるブランドや知名度の高い企業グループに対してサービスを提供しています。
CYFIRMAについて:
シンガポールと東京に本社を置くCYFIRMAは、独自のML / AI駆動型サイバー脅威インテリジェンス分析プラットフォームにより、数千以上の情報源から脅威情報を収集、相関付け、分析するサイバー脅威ビジビリティ&インテリジェンスの製品およびサービスを提供するサイバーセキュリティ企業です。
顧客の業界および個別の状況に対して関連づけを行い、対応優先度の重み付けとともに脅威情報を提供 する CYFIRMA の知見を活用することで、組織や機関は、来るべきサイバー攻撃に備え最新かつ回復力 のあるサイバーセキュリティ対策を維持することができます。
CYFIRMA はビッグデータ分析事業を行う Antuit の事業部門で、日本においては Antuit 株式会社を 通じてサービスを提供しています。
CYFIRMA の製品とサービスのポートフォリオは下記リンクからご覧頂けます。
CYFIRMA: Bringing Threat Visibility and Predictive Intelligence into Cybersecurity – https://artificial-intelligence.enterprisesecuritymag.com/vendors/cyfirma/2019
CYFIRMAの製品とサービス紹介:https://www.cyfirma.jp/products-services/
CYFIRMAについて: www.cyfirma.jp;
Enterprise Security について:
Enterprise Securityは、難易度の高い変化が急速に起きているサイバーセキュリティ業界および技術に企業が対応する支援をしています。同誌は、多様かつ高度な攻撃に対して企業が準備する為に必要なセキュリティソリューションを選定して紹介します。最高セキュリティ責任者や意思決定者同士が革新的ソリューション、それぞれの業界の専門知識や知見を共有するlearn-from-peer(仲間同士での学び)アプローチというユニークな手法を取っています。
詳しくはこちらを参照ください:http://www.enterprisesecuritymag.com/